(うどん・そば・寿し・和食)
三起

随所に気遣いやこだわりが感じられる名店、「三起」。
店内に入るとまず目につくのが、それぞれのテーブルの上にひとつずつ置かれた真っ赤なりんご。
「以前はお花を飾っていたけど今は果物を置いてます。お客様同士の会話の彩りにもなるように」とにこやかに話すのは「季節料理 三起」のオーナー。
ほのかな香りも楽しめるような果物を、季節ごとに種類を変えて置いているそう。
お造りにも刺し身のそばにお花が添えられていたりして、なんとも粋な心遣いを感じる。
こちら「三起」では鮮度のある食材にこだわりを持っている。
また、他にはないオリジナルな味つけも追求している。
世界中を飛び回り、おいしいものを常に探し続けているオーナー。
そんなオーナーおすすめの空芯菜の炒め物は、おもに醤油で味付けされたさっぱりとした味わいの一品だ。
空芯菜といえば、ソースやにんにくを使ってこってりと仕上げられた炒め物が多いが、こちらでは出来るだけシンプルに味つけしているので、空芯菜そのものの味が活きている。
そうかと思いきや、次におすすめされたタコのスタミナ焼。
こちらはスパイシーな特製ソースで作られており、先ほどとは全く違う風味が楽しめる。
たこもぷりぷりで食べ応えがあり、添えられた薄切りのかぼちゃもよく合う。
他では食べられない、まさに三起オリジナルの味だ。
メインの食材のそばに添えられた美しい野菜や、店内に飾られた果物、お花…。
隅々まで行き届いたオーナーやスタッフ達の粋な感性をひしひしと感じる。
お料理のおいしさに加え、この心を尽くされた空間も、三起がお客様を魅了しつづけているゆえんだろう。
是非あなたもひたってみてほしい。
店舗名 | 三起 |
---|---|
電話番号 | 06(6315)9441 |
平均予算 | 3,000~3,500円 |
昼営業・夜営業 | 昼営業夜営業 |
席数 | 40席 |
喫煙可否 | 全席喫煙可 |
予約可否 | 可 |
カード利用可否 | 可 |
個室 | 別室(28席)あり |
テイクアウト | 不可 |
大人数 | 不可 |
営業時間 | 15:00〜23:20 |
定休日 | 無休 |